| Home |
2008.07.17
毎日暑いよね。

まぁ、暑いのはしょうがないと言えばしょうがないよね。
この時期は、湿度も高く、気温もかなり高め。
夜になっても涼しくならないから、どうしても暑さ負けして夏ばてしてしまうもの。
もちろん暑いのは人間ばかりではなく、猫たちも一緒です。
セティは見ての通りで、かなりの重装備(^_^;)
対してラムセスは思いの外、薄着に見える。
じゃ、ラムセスの方が暑さには強いのか?というと、以外や以外。
そんなことはなかったりする。
セティはけっこう暑くても平気なんだよね。
これは何か秘密があるに違いない。
そう思って、セティの行動調査を試みた。
・・・結果、セティは1日の大半を寝て過ごしてる(汗)
まぁ、最初から見当はついてたけどー。
しかし、驚くのはここから。
その時その時で一番涼しいと思われる場所は、ことごとくセティが陣取ってる。
寝室のドアが開いてれば、ドアのまん前の床の上。
そこが風通しが良いから、涼しいみたい。
ドアが閉まると、アルミで出来たひんやりプレートに移動。
しかも2枚占領(-_-;)
プレートが温まった頃、出窓に移動・・・
さすがです。
私も真似して、ドアの前に・・・って邪魔もいいとこ(爆)
セティですら邪魔なのに(笑)
ちなみに、その間ラムセスはというと・・・
私や嫁さん相手にストーカー中(-_-;)
良いのかよ。それで(汗)
まぁ、ラムセスだし。しょうがないってことにしておこう。。。
スポンサーサイト
しま
どこのおうちの猫達も涼を求めて徘徊してますねぇ。
わが街は昼夜の気温差が大きいので昼間はメッチャ暑いですが夜はエアコンも扇風機も必要ないので助かります~。
猫達も夜になると俄然元気です^^;
わが街は昼夜の気温差が大きいので昼間はメッチャ暑いですが夜はエアコンも扇風機も必要ないので助かります~。
猫達も夜になると俄然元気です^^;
tszk
★しまさん
うちも夜は涼しいんですけど、1週間くらい前に近所に深夜、泥棒が入りました(-_-;)
それなので、夜寝るときに窓をすかして寝ることが出来なくなったので、余計に蒸し風呂状態ですよ(涙)
まったくはた迷惑は泥棒めっ!
ちなみに、うちは深夜の鬼ごっこが流行ってます。
午前2時にはちゃんと寝て欲しいもんです・・・
うちも夜は涼しいんですけど、1週間くらい前に近所に深夜、泥棒が入りました(-_-;)
それなので、夜寝るときに窓をすかして寝ることが出来なくなったので、余計に蒸し風呂状態ですよ(涙)
まったくはた迷惑は泥棒めっ!
ちなみに、うちは深夜の鬼ごっこが流行ってます。
午前2時にはちゃんと寝て欲しいもんです・・・
HALY
ほんと暑い毎日が続きますね(=xェx=)
熱帯夜だと睡眠も十分に取れません。
起きてはタイマーでクーラーつけて、切れてはまた起きてクーラーを・・・
電気代が心配です・・・
熱帯夜だと睡眠も十分に取れません。
起きてはタイマーでクーラーつけて、切れてはまた起きてクーラーを・・・
電気代が心配です・・・
コッチ
ラムセスくんの伸び具合がかわいい写真ですねえ~~~!
今日ペット博にいってきたんですが、アビシニアンってすごく派生種(そんな言葉があるかどうかはしらないです)が多いんですね。へえ~って思って。
今日ペット博にいってきたんですが、アビシニアンってすごく派生種(そんな言葉があるかどうかはしらないです)が多いんですね。へえ~って思って。
tszk
★HALYさん
蒸し暑いと眠りが浅くていけないですよねー
こういう時は食欲も落ちて体力がなくなってくるので要注意ですね。
で、うちはクーラーと扇風機併用です。
クーラーは1時間タイマーにして、あとは扇風機が朝まで頑張ってくれてます。
それでも暑いけどね(^_^;)
★コッチさん
ありがとう~
ラムセスは長いですよ(笑)
なので、これはまだ序の口。まだまだいけます。
そういえば、ペット博はここ2~3年行ってないです。
今もサンプルたくさんもらえるんだろうか?ちょっと違うことが気になっちゃいました(笑)
そしてアビシニアンの派生種?どんなのがいました?
長毛だとソマリですが、もっといるのかな?
蒸し暑いと眠りが浅くていけないですよねー
こういう時は食欲も落ちて体力がなくなってくるので要注意ですね。
で、うちはクーラーと扇風機併用です。
クーラーは1時間タイマーにして、あとは扇風機が朝まで頑張ってくれてます。
それでも暑いけどね(^_^;)
★コッチさん
ありがとう~
ラムセスは長いですよ(笑)
なので、これはまだ序の口。まだまだいけます。
そういえば、ペット博はここ2~3年行ってないです。
今もサンプルたくさんもらえるんだろうか?ちょっと違うことが気になっちゃいました(笑)
そしてアビシニアンの派生種?どんなのがいました?
長毛だとソマリですが、もっといるのかな?
| Home |