| Home |
2008.04.20
雨宿り中・・・

うちの猫たちは完全室内飼いなので、ホンモノの雨宿り経験なんてないんだけど、ダンボール箱の中から上を覗いてる様がなんとなく、そう見えるよね。
で、何を見ているのかというと・・・
何見てるんだろ?
私にもよく分からない(笑)
目線の先には嫁さんが撮った北海道の風景が写った写真の額縁があるのみ・・・
以前からそうだったけど、最近のラムセスはよく分からん(^_^;)
ちなみにこの写真は、失敗作である(-_-;)
もうちょっと引いた画にしたかったんだけど、私のすぐ後ろがクロゼットの扉だったので、これ以上下がることが出来ず・・・
イメージ通りじゃないんだよねー
足先も入ってないし、庇(ひさし)になったダンボールのフタ部分も入ってないし。
ラムセス単体(というか顔だけ)を撮りたいんだったら別にこれでも構わないんだけど、テーマを持たせた写真にしたい場合ってあるよね。
だから、そういう意味では完全に失敗作なのです(-_-;)
参考までに撮影情報を公開します。
見ても何それ?って、パラメータもあると思いますが、まぁ、そこは気にせずに(^_^;)
撮影時の状況は・・・
天候は曇り。
室内で蛍光灯も点いていません。
しかもこの箱、壁側を向いています。
手持ち撮影してます。
モデル名: Nikon D200
レンズ: 70mm F/2.8G
焦点距離: 70mm
フォーカスモード: AF-S
AFエリアモード: シングル
絞り値: F/2.8
シャッタースピード: 1/13秒
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: -1.0段
測光モード: マルチパターン測光
撮像感度: ISO 400
ホワイトバランス: 色温度(4500K), 0
つまり、ピントも含め、ほとんど全てをマニュアルで調整して撮ってます。
理由は簡単。その方が綺麗に撮れるから。
まず間違いなく、最新のカメラを使っても自分のイメージと完全に一致することって、ほとんど無いはずだからイメージを形にしたい時はマニュアルで操作してみるのも良いもんだよね。
スポンサーサイト
しま
ラムセス君もだんだん大人になってきて
物思いにふける?時間も増えてきたんですね。
ちょっと寂しくもあり、平和になったようでもあり・・・。
物思いにふける?時間も増えてきたんですね。
ちょっと寂しくもあり、平和になったようでもあり・・・。
コッチ
んー・・・でも、私の中で、このラムセスくんはいいですね。
生きてるみたい。
写真にもやっぱり命が通ってるものと、そうでもないものとありますよね。
漫画を読んでてすら、そういうのを感じるんですから、より写実的な写真って媒体ならば当然そういうの、あるんでしょうね。
作品としては失敗(なのか?)でも、このラムセスくんはすき。触ると体温がしそうです。
生きてるみたい。
写真にもやっぱり命が通ってるものと、そうでもないものとありますよね。
漫画を読んでてすら、そういうのを感じるんですから、より写実的な写真って媒体ならば当然そういうの、あるんでしょうね。
作品としては失敗(なのか?)でも、このラムセスくんはすき。触ると体温がしそうです。
| Home |