| Home |
2009.04.06
いつもの寝場所。

いつもソファの左端に寝ているラムセスだったんだけど、今日に限っては、気まぐれでソファに寝たいと思ったセティに追い出されてしまったらしい。
うちのルールはただ1つ。
強いもの優先(^_^;)
だからラムセスが追い出されてもしょうがないね。
つまり、セティはいつでも好きな時に好きなところを占領できることになる。
この前もレオンを追い出してベッドを占領してたっけ(-_-;)
(ベッドに戻りたいレオンもセティに睨まれると即退散だし。。。)
そんなわけでラムセスのこの表情!(笑)
かなり不満顔ですね。
そして不満だからといって、セティに抗議しようとしないのはラムセスらしい。
猫って、先輩後輩で明確に力の差が出ているのは意外と珍しいみたいだけど、うちはたまたま猫種が違ったから良かったのかもしれないね。
大きな先輩と小さな?後輩。
見た目にも上下関係が理解しやすいんだろうな。
もしこれで大きさがほぼ一緒だったら、運動能力にモノを言わせてラムセスが台頭するかもしれない。
それはそれで強い方がエライというリクツに合っているんだろうけど、見ている我々からすると微妙な関係と言わざるを得ないからね(^_^;)

スポンサーサイト
しま
猫って力の差がはっきりしている方が共存しやすいって獣医さんが言ってたなぁ。
我が家は微妙~^^;
図太いすももとお子ちゃま小虎がタローを追っかけまわしていることが多いけど、実際に他所の猫が外を通ったりするとみんなタローの後ろに隠れちゃう。
タローは争うことは好きではないし、普段は自分から手を出したりしないのだけれども、野生のスイッチが入ったらメッチャ凶暴で強い、ということをたぶんみんな知っているのかも???
セティ君もそうだけど、普段静かな子って実は強いから騒ぐ必要が無いって感じですよね^^
ラムセス君がセティ君に勝てる日は来るのかな?^^
我が家は微妙~^^;
図太いすももとお子ちゃま小虎がタローを追っかけまわしていることが多いけど、実際に他所の猫が外を通ったりするとみんなタローの後ろに隠れちゃう。
タローは争うことは好きではないし、普段は自分から手を出したりしないのだけれども、野生のスイッチが入ったらメッチャ凶暴で強い、ということをたぶんみんな知っているのかも???
セティ君もそうだけど、普段静かな子って実は強いから騒ぐ必要が無いって感じですよね^^
ラムセス君がセティ君に勝てる日は来るのかな?^^
ママ美
いつも応援ありがとうございます(*'ー'*)
本当に不満そうな顔をしていますね。
可愛そうに(゚ーÅ) ウチのマロンみたいなんですね。
沢山食べて、大きくなるしかないね(´艸`*)
d(-_^)ポチっとWで応援です!!
本当に不満そうな顔をしていますね。
可愛そうに(゚ーÅ) ウチのマロンみたいなんですね。
沢山食べて、大きくなるしかないね(´艸`*)
d(-_^)ポチっとWで応援です!!
tszk
★しまさん
タロー君も強いんですね~
セティもそうですけど、普段大人しかったり、やられても気にせずなすがままにされていたりする割にはキレるとかなり凶暴になるタイプなんですね(^_^;)
普段から騒いで虚勢を張る必要は無いのはたしか。。。
ラムセスでは間違いなく当分の間は勝ち目ないでしょうねぇ(-_-;)
★シマママさん
さらにこっちから私がカメラを構えて見張ってるから余計に不機嫌な表情なんですよ(笑)
いつものことなんですけどね~
★ママ美さん
ラムセス、かなーり食べますよ!
セティの5割り増し食べてます(汗)
それでも足りないみたいな顔しているので、本気で満足するにはどれほど食べるんだろう???
マロン君、たくさんプリン食べて大きくならないとね!
タロー君も強いんですね~
セティもそうですけど、普段大人しかったり、やられても気にせずなすがままにされていたりする割にはキレるとかなり凶暴になるタイプなんですね(^_^;)
普段から騒いで虚勢を張る必要は無いのはたしか。。。
ラムセスでは間違いなく当分の間は勝ち目ないでしょうねぇ(-_-;)
★シマママさん
さらにこっちから私がカメラを構えて見張ってるから余計に不機嫌な表情なんですよ(笑)
いつものことなんですけどね~
★ママ美さん
ラムセス、かなーり食べますよ!
セティの5割り増し食べてます(汗)
それでも足りないみたいな顔しているので、本気で満足するにはどれほど食べるんだろう???
マロン君、たくさんプリン食べて大きくならないとね!
| Home |