fc2ブログ
えっと、前回の投稿が・・・何っ!10月だって? そんなハズは・・・(^^;

ということで、本当にご無沙汰してしまってます!
もちろんネタが無かったわけではないし、ネットの無い場所で過ごしていたわけではありません。
仕事で忙しい日々が続いて、それが落ち着いてもズルズルと・・・
しかもそのうち、震災やらうちのオヤジの手術やらで、またズルズルと・・・
気が付いたらもう8月直前だったというわけです(汗)

さて。

いきなり本題ですが、今年はセミが少ないと思いませんか?
セミがいなくなるのは大きな地震がある前触れだとか言う人もいますけど、実際には春先の低温が原因で出てくるのが遅くなっているだけで、例年より少し遅れて大量にアブラゼミが顔を出して来るそうですよ。
それまでは暑さが強調されない静かな夏の日々が楽しめそうですね。

しかし、それでは納得出来ないヤツがうちにはいました(^^;

まずはこちら。

セミが網戸に止まったらまっしぐら!
突き破らんばかりの体当たりで、危うく網戸が外れかけた実績の持ち主。
20110730_b

しかし、目に付くところに出て来なければ、いつまででもノンビリと寝て待つというセティ。
言うなれば「果報は寝て待て型」。


それに対して、セミが網戸に止まっていても恐る恐る手を伸ばす程度。
興味が無いわけではないんだけど・・・怖いのか?
20110730_a

それなのに、いつ来るか、いつ来るか?と、毎日網戸の前で周囲を見て探しているラムセス。
言うなれば「打たぬ鐘は鳴らぬ型」

この2匹が大喜びして窓から窓へと走り回れるくらいの大量のセミはいつになったら現れるのだろうか?!



アブラゼミさん、それはいつ頃になりそう?
20110730_c

「いやいや。そんな命がけで遊びに付き合うなんてまっぴら!
今年は地面から出てきても2階の網戸なんて絶対に行きませんっ!」

と、木の葉の影で言ったとか言わなかったとか・・・・

しかし本当に最近の天候は振れ幅が大きくて災害につながり易く感じます。
早く地震、大雨、ついでに原発、円高・・・もろもろが落ち着くことを願って・・・


スポンサーサイト