| Home |
2009.10.31
セティの観察・・・

キッチンのすぐ横の床に座ってるセティを観察してみた。
1分経過・・・
ジーっと見ていると、どんどん耳が後退し目が見開いてくる・・・
これは緊張というか警戒の表情かな?
何かされるんじゃないか?って気になるのかもしれない。
2分経過・・・
警戒は解かれない。
やっぱり何かされそうで気になるらしい。
3分経過・・・
おっと! セティに動きが!
こっちに向かって歩いてくる。自分から様子を確認しようというつもりかな?
私に触るか触らないかギリギリの距離を保って横をすり抜けていく。
カメラの匂いをチラと嗅いでそのままスルー。
ゆっくりと作業部屋へと入っていく。
そして、そのまま陽のあたる床にゴロン(^_^;)
(また寝るのかよ。と、思ったのは秘密である)
観察の結果、まず、言えることは・・・
「ジーっと見られている時はリラックスはしていない」ってこと(笑)
まぁ、当然だろうね。
私だってずーっと見ていられたらリラックスは出来ないしさ(^_^;)
次に「何もされないって分かると、もうそれだけで興味を失う」ってこと(マジ?)
ある意味、飽きっぽいっていうことなんだろうなぁ。
セティに限らず、ラムセスも同じような反応をするので、猫は基本的に一緒なんだろうね~

スポンサーサイト
2009.10.23
落ち着きなんてありませんっ!

陽射しの当る温かな窓辺。
ラムセスもノンビリと・・・と、思ったら一変!
リビングで何か物音がするたびに、興味の対処はそちらの方へ・・・シッポを見れば一目瞭然だよね。
せっかく暖かいところにいるってのに、もう心ここに在らず(-_-;)
で・・・皆さんの予想通り!
ラムセスはさっそうとリビングの方へ走り去ったのでした。。。
2009.10.18
ちょっと気取ってる?!

秋の柔らかな日差しの中、ちょっと微妙な背景だけど気にせずモデル立ちしてみました。
このアングルなら足もスラっと細く見えるし余分なお肉も目立たない。
セティも"それ"を狙ったかのようなポーズです。
とはいってもセティは最近ダイエットしたので、そんなには肉が余ってるわけじゃないんですよ。
ただ、その毛皮の厚さとか、普段の行動からイメージされる体型は・・・そう。アンコ型ですよね(-_-;)
でも実際は違うんですよ~
ラムセスと一緒になって部屋から部屋へと追いかけっこ(というか追い回し?)してるので、意外と締まった感じです。
・・・ということは、、、
昨年頃まで余ってたお肉はしっかりと鍛えられたんだけど、贅肉が減ったおかげで皮が余ってしまったといえば分かりやすい?!
ちなみに今のセティの体重は、約5キロちょっと。
いち時期より5~600gは減ったはずだから、人で言えば10キロくらい減らしたのと一緒位かもね。
2009.10.10
ぬいぐるみバスターズ

ぬいぐるみバスターズ
破壊者たちの集い」
団員になると、こんな素晴らしい特典があります。
< 団員特典 >
・「ぬいぐるみを破壊しても叱られないで済む券」が抽選でもらえる
・ぬいぐるみより可愛がってもらえる
・ぬいぐるみ破壊王者を決める「瞬殺!タイムアタック」に参加出来る
なんとなく入団したくなってきませんか?!
でも、全員が入団出来るわけではありません。
特別な資格を持つ選ばれた猫たちだけに参加が許されます。
< 入団資格 >
・ぬいぐるみの破壊にこだわりをもっている
・たいてい、瞬殺である
・誰かが大切にしているぬいぐるみを殺(や)ることに執念を燃やすタイプである
・手の届かないところに隠しても無駄である
・破壊したぬいぐるみの代わりにコッソリ紛れ込むのが趣味である
これらのうち、1つでも満たせば資格アリ!
これで君も「ぬいぐるみバスターズ」だっ!
最後に猫友カレンダー制作委員会よりお知らせです。
今週末には全ての参加者様宛に猫友カレンダーを発送できると思います。
本当にもう少しですので、お待ち下さいね!
そして、まだ販売は受け付けておりますが、残りも僅かです。
欲しい方、興味のある方は早い者勝ちでお願いします~
猫友カレンダーはこちらから購入できます。
| Home |