fc2ブログ
20080724_a

ラムセスは暑い日も写真の場所にいることが多い。
ここがどこかというと、寝室にある鏡台の下(^_^;)

私が思うに、風は入らないし熱がこもってて寝室の中でも比較的不快指数が高い場所のはず。
いくら日陰でも、絶対涼しくないから!
なんでそんな暑苦しい場所に好んで入り込んでいるのかは全くもってなぞなんだけど、ラムセスはそこがお気に入りみたい。

まったく変なヤツだ。
と、思いながらラムセスの視線の先を見てみると・・・

あらら。理由発見。
気付いた方も多いかもしれないね。
そうです。涼しげな場所にごろんと寝転んでいるセティがよく見える場所だからっていう理由で、ラムセスが居座っているみたい。

前回の記事にも書いたけど、ラムセスは本当にストーカーだよねぇー(汗)

あ、そういえば、ラムセスの単独写真は久々かもしれない。
つーか、5月以来だから久々だよね。
あれからすくすくと・・・育ってはいないな。もうすでに1歳過ぎてるし。
その間、変わったことはあまりないかもしれない。
以前と同じようにキャットタワーの最上段から飛び降りたり、一人で走り回ったり、1階へ脱走を試みたり。
毎日がネタにできるような話題が満載なだけに、どれもネタに出来ずに終わってる感が無きにしもあらず(爆)

ちなみに体重はまだ4kgくらい。
もっと大きくなるのかな?
スポンサーサイト



20080720_a

こんなに毎日暑いにもかかわらず、夜寝る時にラムセスはベッドで一緒に寝ようとするんだよね(-_-;)
猫って体温が38度もあるし、短毛とはいえ犬と比べるとかなりゴージャスな毛皮なので、普通にくっついて寝たら、あまりの暑さに不快指数が一気にアップしてしまう(-_-;)
(でも、ラムセスは嫁さんの横なので、私は平気だけど)

で、セティはその間どこにいるかというと、私の隣。
だけどベッドじゃなく、床の上にいる。
(私のスリッパを枕に寝そべってるともいう・・・)

夜はこんな調子だから、昼間は?というと、これまた大変!
人の後をついて歩いては足元に絡み付いてくるので、1日で10回は間違って蹴られてるんじゃないかな?(汗)
そんな様子を蹴られる心配のない場所からいつも眺めているのがセティ。
(作業部屋のテレビの上は意外と涼しいらしい)

じゃ、セティのところには行かないの?という疑問が沸くかもしれない。
はい。もちろん行きます。
しかも、人に対するよりも断然激しいです(^_^;)

それなので、涼しくなった夜はキレたセティが毎晩、ラムセスを追い回してます。
運動会なのかなぁ?
最近の(むしりとられた感じの)抜け毛はみんな茶色いから、かなりシメられてるらしい。
それでもラムセスはセティに付きまとってるくらいだから、コミュニケーションの一環なのかもしれないね。
で、気になるのは怪我ですが。
今のところ、2匹とも目立った外傷はないので、お互いかなり手加減してるらしいことはたしか。

しかし、抜け毛の量がけっこうあるので掃除は大変なのであった(汗)
20080715_a

まぁ、暑いのはしょうがないと言えばしょうがないよね。
この時期は、湿度も高く、気温もかなり高め。
夜になっても涼しくならないから、どうしても暑さ負けして夏ばてしてしまうもの。

もちろん暑いのは人間ばかりではなく、猫たちも一緒です。

セティは見ての通りで、かなりの重装備(^_^;)
対してラムセスは思いの外、薄着に見える。
じゃ、ラムセスの方が暑さには強いのか?というと、以外や以外。
そんなことはなかったりする。

セティはけっこう暑くても平気なんだよね。
これは何か秘密があるに違いない。
そう思って、セティの行動調査を試みた。

・・・結果、セティは1日の大半を寝て過ごしてる(汗)
まぁ、最初から見当はついてたけどー。

しかし、驚くのはここから。

その時その時で一番涼しいと思われる場所は、ことごとくセティが陣取ってる。
寝室のドアが開いてれば、ドアのまん前の床の上。
そこが風通しが良いから、涼しいみたい。
ドアが閉まると、アルミで出来たひんやりプレートに移動。
しかも2枚占領(-_-;)

プレートが温まった頃、出窓に移動・・・

さすがです。
私も真似して、ドアの前に・・・って邪魔もいいとこ(爆)
セティですら邪魔なのに(笑)

ちなみに、その間ラムセスはというと・・・

私や嫁さん相手にストーカー中(-_-;)
良いのかよ。それで(汗)
まぁ、ラムセスだし。しょうがないってことにしておこう。。。

カレンダーだけは、ちょっと前に公開したけど、この台付はこちらでは初めて公開です。

白木の風合いと、柔らかい手触りの台が付いてます。

あ、そうそう。
このカレンダー、いったい何?って方がもしかしたらいるかもしれないんので、簡単にご紹介しておきますね。

このカレンダーは「猫友日めくりカレンダー2009年度版」といって、有志が集まって製作しているカレンダーなんです。
登場している猫たちは、全てブログの横のつながりだけで集まったんですよ。
ある意味、猫好きがきっかけで仲間になった人たちが作った日めくりカレンダーと言えるかな。

365日、全てがモデル猫じゃなく、誰かの家に飼われている猫達だなんてすごいでしょ?

で、今回、私が紹介したいのが、このカレンダーのデザインをしてくれているデザイナーさんのことです。

たぶん、初めてこの企画を知った方は、素人が集まって作ってる物なんだからどうせたいしたことないだろう。なんて思ったはず。
それがここまでのものに仕上がって来ているのは、プロのWebデザイナーで、出版物の製作も手がけている「一日一猫【いちねこブログ】」のいちねこさんあってのこと。

本当はもっと早い時期に説明したかったんだけど、プロのデザイナーさんがいるよ!ってことをウリにして人を集めるんじゃなく、本当に猫好きが集まって作ったという純粋な気持ちの部分を大切にしたかったからなんです。
そのせいか、レイアウトが送られてきて、多くの方がかなり驚かれた様子。
1スタッフとして、その反応が、けっこう楽しかったのは言うまでも無いよね(^_^;)

そしてカレンダー用のレイアウトが全て完了したら(まだ返信メール送ってくれない人がいるなんて信じられる?)、次は広告の作成です。これがまた細かい作業なんだよね・・・
しかし残念ながら、ことクリエイティブな作業において、私にはたいした手伝いなんて出来ないんだよね(汗)

あ、そうだ。忘れるところだった。
今からではカレンダー掲載はムリなんだけど、何らかの形で協力したいという方。
カレンダーの販売もすることになりました。
欲しいという方、こちらからどうぞ~「猫友日めくりカレンダーが欲しい!

さてさて。
次回は・・・なに?裏話が良いって?
それはまだ早過ぎ!却下です(笑)