fc2ブログ
2008.03.23 夢中です。
20080323_a

見よ! このラムセスの真剣な眼差しを!
声をかけても無視。
もう他のものは全く目に入りません・・・

爪にはさまったブルーの糸くずがそれまでの猫じゃらしバトルの激しさを物語っています(^_^;)


さてさて、またしても猫撮影のコツ、大公開~

前回は、露出補正をして背景を白く飛ばしてスッキリまとめるコツを公開しました。
じゃ、窓辺以外はどうすれば?そういう時のコツです。

やっぱり主題(この場合はラムセス)を目立たせる方法を考えればいいわけですよね。
まず考えられるのが、こんな風に上方から写して床を背景にする方法。
だけど、普通に上から撮ると表情が見えないよね。

だから、ラムセスには猫じゃらしを見せてみるとこんな感じになる。
猫じゃらしが効果ない場合はオヤツなんかでもOK。
まぁ、つまりは興味を持たせて上に顔を向けさせればいいわけ。

で、せっかくなので、何に気を惹かれているのか?というところまで表現するために、猫じゃらしの位置をコントロールして猫じゃらしを見つめる視線を捉えてみたのがこの写真なんです。

ちなみに、「こういうアングル(構図)にしよう!」というアイデアはいつ閃くのかというと、実は撮影前から「こんな写真を撮りたい!」と思ってやっていたりするんだよね。
しかし、それでもなかなか思った写真は撮れず、あぁーじゃない。こうじゃない。と試行錯誤をしながら撮影していくことになってしまう。
もちろん、その中で思い通りの写真が撮れる場合もあるけど、たいていは全然ダメ(^_^;)

たまーに意図せずよく撮れてる写真があって、それでネタを食いつないでいたりするのは内緒である(爆)

ということで、今回のコツは「"背景をスッキリ・第2段" 斜め上から写してみよう!」でした~
スポンサーサイト