fc2ブログ
20071227_a


またまたティッシュの箱を着たまま猫じゃらし中~
しかしさー。
何で着たままなのかなー?
気にならない?
邪魔じゃない?

見てるこっちの方が気になるんだけど(^_^;)

当のラムセスはいたって普通(爆)
でも、さすがに3.4kgを超えた体にスリムタイプのティッシュボックスはきつくなって来たらしい。
以前のようにくぐることは出来なくなってきたみたいだし。

20071227_b


で、その様子を遠巻きに見ていたセティもちょっと呆れ顔。
こんなヤツ、そうはいないね(-_-;)
スポンサーサイト



20071224_a


久しぶりにセティのどアップでも。

セティもたまには、こうして威厳のあるところを見せておかないと。
いつもいつもぐーたらして寝てばかりいると思われては親分の面目が立たないもんね。

ということで、今日は周囲に目を配り、威厳を見せつけるのであった。

で、ひとしきり威厳を見せ付けたら、その満足感に満ちた眠りは最高!
いつもより長く眠れます・・・(-_-;)
うーむ。さすがセティというか、なんというか。。。
つーか、何かが間違ってるって(汗)

やはりセティの威厳は寝ることによって培われているんだろうか?!
かなり謎である。

ところで話は変わって・・・

どうやら世の中は24日は休みらしい。
全然気付かなかったよ。
あ、そういえばクリスマスイブでもあるね。
今年は(も?)面倒だから、25日以降にケーキでも買って終了ってことになるだろうな~
20071220_a


我が家のオカマ達が集まってなにやら相談事のようです。
恒例となった「年賀状向けコスプレについて」が今回の議題のよう。

なーに。
心配しなくても、嫁さんの手にかかりゃー、コスプレ猫、コスプレ犬の出来上がり!(^_^;)
それをさらに私がレタッチして年賀状が出来上がるって寸法。

・・・と、いいつつ、まだ構想も練ってないんだよねぇー(汗)
でもまだ、今年はあと10日以上あるから大丈夫だよね!?
うんうん。平気、平気~
毎年、手が空くのが大晦日だから、大晦日に出しに行ってたし。
それでも苦情が来ないから問題ないよね~(絶対違うっ!)

ということで。
今週末あたりに、息抜きがてらにコスプレ撮影(爆)、平日夜にちょこちょこと年賀状の図柄作成と印刷、宛名書きの予定。
これで大晦日までには間に合うかなぁ。
ちなみにうちは毎年100~150枚くらいは出すんだけど、どうやら世の中から見ても多い方らしい。(私的には全然多くないんだけどね)

さてさて。
今年はどんな図柄にしようかな~
20071216_a


セティと違って、ラムセスは毛が短いので寒そう。
じゃ、服を着せてみるか~
ということで、適当に着せてみた。

・・・もう、そしたら大暴れ!かと、思いきや、意外と大人しい。
この前、帽子を被せた時はこの世の終わり!みたいな騒ぎっぷりだったのにね(^_^;)

で、この服はレオンが着ていたもので、ちょっと大き目のもの。
ラムセスにはちょっと(かなり?)丈が短いんだけど、なかなか様になっているね(笑)
ということは、胸周りはもうレオンに並んだってことか。
猫は犬と違って、重心が前足にあるわけではないので、胸周りはそんなに厚くないはずなんだけど、ほぼ同等ということはとっくにレオンを追い越してるってこと。
ずいぶんと立派になったもんだよ。

・・・そして、しばらく着せたまま放っておいた。
でも、別に気にする様子もないので、また放置(^_^;)
ついでに外出(爆)

帰ってきてもまだちゃんと着てたので、意外と服を着ることには抵抗がないらしいね。
ちなみに、セティに着せる服はないので最初から想定外(笑)

これからクリスマスに正月とコスプレシーズンが続く(?)けど、うちには新しいコスプレ王子が誕生したのでネタには困らないのかも!?
あ、帽子がダメだからやっぱりムリだなぁ・・・(笑)
2007.12.12 枕で眠ろう
20071212_a


ラムセスも、とうとう枕で寝るようになった。
今まではこんな風に落ち着いて日向に転がってることなんて無かっただけに、たいした進歩だよ。
(これもオカマ手術のおかげ?!)

いやー、ほんと、気持ち良さそうに寝てるね。
zzzz・・・
zzzz・・・
じゅる。 ・・・ん?

20071212_a


寝てるようで実は寝てないのか(^_^;)
キャットキッカーを枕にして寝てると、鼻をキャットニップにずーっとくすぐられる結果となり、ほろ酔い気分になってしまうみたい(笑)
なので、キャットキッカーを枕代わりにしながら、手でしっかりと握っては舐めてたらしい。
だからいろんな意味で気持ちがいいんだろうね。

ところで、セティは普通に人間の枕(正確には私の枕)で寝ている。
ちゃんと頭を枕に乗せて眠る様は、猫というよりおっさんみたい。
やはりここでもセティ着ぐるみ説が・・・(-_-;)
ムービーアップするといいながら、すっかり忘れてました(^_^;)




よくもまぁ、こんな窮屈なところにはまって楽しめるもんだよ。
モグラじゃないんだから・・・しかし、妙に楽しそう(笑)

ということで、実は空いたティッシュボックスをいくつかストックしてあるのでした。
これでいつでも決定的?ムービーが撮れるぞ~(笑)

ところで・・・
実はここ数日、とても忙しいのです。
なので、読み逃げしてばかりですがご勘弁くださいませm(__)m


最後に、ティッシュボックス遊びの仲間たち・・・
○ つきみぃさんのにゃんこのつぶやき
○ しまさんのねこ日和ー別館ー
○ たっくんさんのたっくんにっき?
○ モアイネコさんのモアイネコのツレヅレ日記
20071206_a


ラムセスもやっと、セティに家族の一員と認められたらしい。
ベッドに寝てても追い出されなくなったしね。
そういえば、外猫の世界は早い者勝ち。
そして、うちも一緒で早い者勝ち。
これが猫社会では自然なことなんだろうね~

・・・と、思いきや。
虫の居所が悪い時はその限りではないらしい(^_^;)
力のある者がいい場所を確保する。ある意味、弱肉強食の世界(笑)
時々、セティに自分のベッドを追い出されたレオンを見かけるし・・・(-_-;)

「自分の寝床は自分で確保する。」それが我が家の暗黙のルールかな?!
20071201_a


こういう小春日和の昼下がりは、床に転がってるだけで眠くなってくるね。
もちろんセティもそう。
こうやって寝そべってるうちにどんどんと眠くなってくるみたい。

ちなみに小春日和って、春先の暖かな日だと思ってる人がけっこういるらしい。
実は春のことじゃないんだよね。
じゃ、どうして?そう思ってちょっと調べてみた。

旧暦の10月の別称を小春といい、小春の頃、春のようなうららかな日を小春日和というそうだ。
ということで、ちょっと勉強になったかな~

ところで、初の試みをしてみた。
Animal Sketch」と「気まぐれ写真館」にも同じ写真で記事をアップしてみました。
よかったらそちらもどうぞ~