fc2ブログ
2007.11.28 箱トンネル?
20071128_a


ティッシュの空き箱を片付けようとしていたら、遊びたそうな顔で見上げているヤツがいた。
とりあえず、両脇のふた部分を外して与えてみた。

・・・絶句。

いいのかよ(^_^;)
くぐって遊ぶヤツは初めて見た(笑)
もちろんこんな無茶な遊び方したら、すぐに箱がバラバラになってしまうよね。
当然のことながら、数分後には完全に破壊されていた。
しかも、ティッシュの取り出し口のビニールを剥がそうとしてたから、そこで取り上げ。

飲み込んで腸閉塞にでもなったらシャレにならないからねぇ。
ということで、子猫にティッシュの空き箱は良い遊び道具になるという証明でした・・・

ちなみに、この様子はムービーでも撮ってあるので、あとで公開しますね~
スポンサーサイト



20071124_a


こんばんわー、セティです。
ラムセスです。
2人合わせてセティ&ラムセスでーす。
て、そのまんまじゃん!

まー、いいからいいから。それにしても今日も天気がいいねー。
そうですね~。やっぱりアレですね。天気が良い日は。。。
天気が良い日は?

20071124_b



アレですよアレ。雨乞い。
な、何でや???
え、ダメ?
ダメじゃなくて、オチは無いの?
うん。
あー、もうダメ。さいてー

20071124_c



才能ないよ。ラムセスは。もう解散する!
えー!!! 何でだよー?
つまんないんだよ。救いようが無いくらいに。
なんだよー。せっかくボケたのにー!
つまんないものは、つまんないんだよ!オチがなくてどうすんだよ~
何だと~ ポカポカ!
やったなこのー! ポカポカ!

・・・ポカポカポカポカ。
バタン、バタン・・・タタタタ・・・フギャーッ!

・・・退場(-_-;)

この2匹には芸能活動は無理なようです(-.-)
おあとが宜しいようで。
20071121_a


ここ最近、ラムセスの食欲がスゴイ!
やっぱりオカマ君になると食欲が増すというのは本当のようだね。
さらに、よく寝るようになった気がする。
あの限度を超えた遊びっぷりが少し落ち着いて、元気な普通の猫レベルになった感じといえば分かりやすいかな!?(謎)

ところで、食欲の話に戻るけど、自分のカリカリを食べ終えた直後は必ずセティのエサ入れをチェックしに来るんだよー(-_-;)
ラムセスの分量もそこそこ多めに与えているので足りないはずはないんだけど・・・

さらにシンクの上に登るようになった。
食べ物があるらしい。って気付いたみたい。
セティが小さい頃はこんなに食欲旺盛じゃなかったのになぁ。
アビシニアンってこんもんなんだろうか???(違う気がする)

ということで、ラムセスに関してはしっかりカロリーコントロールしないとセティみたいな体型のアビシニアンになってしまいそうで怖いよねぇ(^_^;)
2007.11.20 仲良し~♪
管理人2のえみっちです。。。
やはり動画を投稿~(笑)

ふと横を見ると、なぜか仲良しさん~
ラムセスがセティの寝ているところに、無理矢理侵入(笑)
取っ組み合いしてるうちに、お互い毛繕いを始めました~w( ̄△ ̄;)wおおっ!
これでこれから仲良しさんになるかなぁ???
楽しみだわ~~~O(≧▽≦)O




動画サイズがかなり大きかったので、小さくリサイズしちゃいました!見ずらいかなぁ???
20071117_a

昼も夜もフルパワーで暴れまわるラムセスに対し、キャットタワーの最上段から冷ややかに見下ろすセティ。

ちなみに、ラムセスにちょっかい出されない一番安全な場所は、実は私の腕の中。
毎日、1日1時間くらいは私の膝の上で昼寝してるんだけど、これがまた重いんだよね。
私も仕事しながらだから、そんなに動かないからセティには好都合だろうけど(^_^;)
ま、膝掛け代わりといっちゃアレだけど、まぁそんなところかな~

ところで、今日セティの体重を量ってみたら、だいたい5.6kgだった。
お腹のタプタプが減ってきたにも関わらず体重に変化ナシ。
肉が締まってきたということかな。
久しぶりにこちらにも投稿しないと~~~(;´▽`A``
管理人2のえみっちです。。。

ファラオたちがプロレス対決~
かなり激しい~~~w( ̄△ ̄;)wおおっ!
普段大人しいセティもかなり応戦してますね
ラムセスがセティに稽古つけてもらってる???
そんな感じに見えるかも~~~(笑)

ちなみにこの動画は10月8日に撮影したものです。。。


20071113_a


とうとうラムセスの抜糸が完了しました。
やっとのことで邪魔だったエリザベスカラーとも決別出来てせいせいしたことだろう。

で、やはり重荷から開放されて、まずやる事といえば・・・

あ、グルーミングですかぁ~
ラムセスとはいえ猫ですね(^_^;)
今まで自分で掃除できなかったから、かなり気になってたらしい。
まぁ当然だね。
私も1週間風呂入れなかったら。。。(-_-;)

あとはいつもの遊びモードに突入でした。
いろんなものにじゃれ付き、犬に喧嘩を挑み、セティに飛びついて大騒ぎ!
元気なのは良いことだ。

ところで、今日気付いたんだけど、ラムセスは以前にも増してセティの後を付いてまわってる。
金魚のフ○という言葉がしっくりくるくらい(^_^;)
ついさっきもセティが水を飲み始めたら、自分も付いてって一緒に飲んでたし。

ますます親分子分状態が板についてきた感じがするね~(笑)
2007.11.06 オカマ記念日
20071106_b


ラムセスも今日からオカマ君としての生活が始まりました。

やはりこの首の周りに付いているエリザベスカラーは気になるようで、さんざん掻いてみたり、舐めてみたり、押さえ込んでみたり。
でもそのうち、このままの格好でオモチャにじゃれ付いてみたりしているので、まぁ、すぐ慣れるかな。
トイレもちゃんと出来てるみたいだし。

しかし、やっぱり食いしん坊のラムセスとしては、今日いっぱいエサ抜きってのはこたえるらしい(^_^;)
しかも明日からは薬もあるし。
まだ錠剤じゃないからいいけどねぇ・・・(-_-;)
20071106_a

もう完全に一本決まったね(^_^;)
セティに毎日稽古を付けられてはいるけれど、いい勝負になるのはもうちょっと先かもね~

しかも予定では明日がラムセスのオカマ手術の日・・・
これでさらにラムセスの勝機は少なくなったかな。

あ、ちなみに、いつもこういうシツケ中の写真ばかりだけど、普段は・・・こんなもんか(笑)
はい。いつもシツケ中です(爆)
20071101

今日もやっぱりお仕置きされてました(-_-;)
これが毎日だから、ラムセスの喉仏の皮膚だって伸びちゃいそうだよね(笑)
ブルドックみたいになったら可哀想だから、セティもあまり引っ張らないよーに。

ところで動物病院で健康診断してもらった結果、今日のラムセスは2.95kg。
3kgあると思ったんだけどなー

さて。
今日、動物病院に連れて行ったのは、他でもない去勢手術のため。
ラムセスの手術日程を決めなくちゃならないので、まず、手術しても大丈夫かどうかの判断を下すために健康診断を受けてきた。

で、健康上問題もないということで、来週決行ということ決定。
あと1週間足らずでラムセスも男からおかま君になっちゃうんだねぇ・・・
そう考えるとちょっと不憫だけど、オス特有の病気にかからないようにするには、この方が良いと言われてるし・・・

この判断は賛否分かれると思うけど、長生きしてもらいたいからね~