fc2ブログ
つきみぃさんより頂きモノです。
普段、こういうバトンってやらないっていうより、誰からもまわって来ないので(^_^;)新鮮ですね~
ちょっとやってみます。

【自分取扱い説明書バトン】

お客様に本製品【自分】を説明書しましょう。
『本製品名』
tszk(猫語翻訳機能搭載型)

『対象年齢』
月齢6ヶ月以上の猫、
話題性に乏しいため、25歳以上の人間推奨

『適正作動環境』
甘いものがあればどこでも

『製造元』
北関東の田舎町

『製造日』
アポロ、オイルショック以降

『保証期間』
納品後6ヶ月

『価格』
バーゲン価格だが、すでに売り切れ。

【以下の動作方法】

『話す』
放っといても相手がいれば勝手に話す。

『誘う』
とりあえず声をかけてみると何とかなる場合がある。
基本的に忙しいため、NGの場合が多い。

『笑わせる』
くだらないネタではダメ。
頭を使ったシニカルな笑いを好む。

『泣かせる』
すでに枯れてるため困難。

『怒らせる』
基本的に怒り機能はオフになっているが、
常識ハズレの接し方をすれば可。

『謝らせる』
基本的に謝り機能はオフになっているが、
駄々をこねればしょうがなく謝る。

『倒す』
防御力はかなり高く困難だが、アルコールに弱い。
コップ半分のビールで撃破可能。

『相談する』
世話好きスイッチがオンになっているため、親しい相手ならいつでも誰でも可。
コーヒー1杯で親身モードに移行する。

『騙す』
親しくない相手に対しては全てに渡って疑ってかかるため困難。
さらに雑学を駆使し理論を展開するため、多くの場合返り討ちに合う。

『味方にする』
猫好き、車好き、写真好き、釣り好き、甘党なら大抵味方にできる。

『服従させる』
人には従わない。
猫には従うこともあるらしい。

【メンテナンス】

『故障かな?と思ったら』
甘いものを与えてみる。
チョコ、和菓子など何でも可。

『エネルギー』
食にかなりこだわりを見せるため、燃費がとんでもなく悪い。
燃費が悪いおかげでメタボになっていない。

『ケアの仕方』
ほとんどメンテナンスフリー。1日4時間程度の睡眠でも問題ない。
たまに話しかけてやるだけでOK。

『故障している例』
ぼーっとしていて、甘いものを拒否した場合。

『修理の仕方』
ロードスターをオープンにして好き勝手に走り回らせる。

【本製品に関するお問い合わせ(回す人を七人)】

欲しい方、ご自由にどうぞ~
しいて挙げれば・・・
一番最近リンクして頂いたポールSQさん。どう?
(て、これじゃリンク=地雷じゃん^^;)
スポンサーサイト



いきなりですが、またこんなところにも日記を作ってしまいました(^_^;)
いろいろ使って、結局どれも続かず・・・そんな状況だけは避けなくてはいけませんなぁ。
3日坊主と言われないよう、ぜひとも続けてくださいよ。
(他人ごとかよっ!)

まずはメンバー紹介。
tszk(私)とえみっち(嫁さん)、猫が2匹、犬が2匹。
ちょっと前まではシマリスもいたんだけどねぇ・・・
記事の投稿はtszkとえみっちの2人で気が向いたときに適当に(笑)

さてさて。
さっそくですが、この「ファラオたちの日常」、私が投稿する時は基本的に猫ネタ専門でいきます。
あまりに突飛なので意味が分からないって?

だって我が家の猫たち、名前がセティとラムセス。
エジプト史に詳しい人なら分かると思うけど、新王国最盛期のファラオです。
史実では向かうところ敵無しのファラオたち。
もちろん我が家でも向かうところ敵無し。
つーか、家の中に敵なんて最初からいないなんてことは気にしない気にしない(爆)

セティはスコティッシュフォールド、ラムセスはアビシニアン。
詳しい紹介は後ほどね・・・
そしてチワワのレオンとしずく。
これでフルキャストです。

挨拶もそこそこですが、勝手気ままで自由奔放、何でもやりたい放題な我が家のファラオたちの日常をお届けします!
それでは最後までお付き合い頂けますよう、よろしくお願い申し上げますm(__)m